新築マイホームを建ててわかった!私がやって良かった8つのこと。

住宅



スポンサードリンク



 

関連記事はこちら→新築マイホームを建てて私が実際に後悔した5箇所を公開

 

前回、戸建てを新築した際に後悔したことを記事にしました。

 

今回は逆にやって良かったことをご紹介させていただきます!

 

もちろん、生活スタイルによっても不必要が分かれるものもあると思います。

「へぇ~こんなのもあるのねぇ~」っと参考にしていただけると嬉しいです♪

 

 




スポンサードリンク



キッチンカウンター内側のコンセント

 

 

 

これ、かなり便利です!

ブレンダーやミキサーを使う時は、ワークトップで作業するのですがもしここにコンセントを付けていなかったらかなり不便だったと思います。

 

ここのコンセントも私は全然思い浮かばなかったのですが、主人が付けた方がい いよ!と言ってくれて付けたものでした。

 

キッチンの作業スペースにコンセントは必須だと思うので、おすすめです~♪

 

ダイニングテーブル近くのコンセント

 

 

ダイニングでホットプレートやたこ焼き器等を使う時にコンセントが必要なので、テーブルと同じくらいの高さにコンセントがあると非常に便利です。

 

 

リビング内のクローゼット

 

元々は玄関側の収納にしようと思っていたのですが、そうするとリビングの収納が小さなクローゼット1つになってしまうんですよ。

 

できればリビングに棚などを置きたくなかったので、玄関側の収納ではなくリビングの収納にしました。
(もちろん両方付けられるなら両方が良いですけどね~(;▽;))

 

我が家は このクローゼットに主人・私・娘の今シーズンの洋服や主人のスーツ等を収納しています。

朝は忙しいし、”着替えを2階に取りに行く”というのが面倒なので全部リビングで済むのはかなり楽です。

 

洗濯物を取り込んだら1階に運んで、畳む→しまうが両方1階でできるのは楽ですよ~♪

 

更に!急な来客などの際は、とりあえずこのクローゼットに突っ込む!のにも便利です(笑)

 

普段から綺麗にしておけばいいんですけどね~・・・

忙しいし~・・・(・ԑ・)

めんどくさいし~・・・(・ԑ・)

はい。言い訳です。

 

私瑠璃は自他ともに認める大雑把・・・っというかズボラな性格でございます。
なので、見られたくないものは一旦隠してはりぼての綺麗を演出します (笑)

 

2階に洗面台の設置

 

これも、私は当初いらないんじゃない?と思っていたんです。

 

でも綺麗好きな主人は、

「トイレの後に石鹸を使わずに手を洗うなんて絶対にイヤ!でも2階でトイレに行った後にわざわざ1階の洗面所に降りるのも面倒くさい。」

 

っという理由から絶対付ける!と言って譲りませんでした。

 

実際、今は除湿機を使って毎日部屋干しをしているので除湿機に溜まった水を捨てるのに重宝しています。

また、ベランダの手すり掃除などをする際にもいちいち1階に降りなくて済むので付けてよかったと思っています。

 

 

 

 

洗面所の収納

 

 

洗面所内にも小さいながらにクローゼットを付けました。

 

この中には下着類・主人の 仕事着・洗剤・紙類のストックなどを置いています。

 

できるだけ目隠ししたいものは全部ここに入っているので、洗面所はかなりすっきりしています♪

 

 

下着もタオルも全部洗面所にあるので、お風呂上りも洗面所だけで全部済みます。

 

これも生活導線としてかなり生活しやすいですよ~!

 

洗面所を2方向から出入り可能にした

 

 

廊下側・キッチン側の2方向から洗面所に入れるようにしました。

 

外から汚れて帰ってきたらそのまま洗面所orお風呂に行くことができるので便利ですし、リビングに主人への来客があったりしたときはリビングを通らずキッチン→廊下へ行けるので便利です。

 

パントリーの設置

 

 

小さいですが、パントリー・・というか食品用収納?を 作りました。

 

床から天井まであって、棚の高さは自由に変えられます。

食料品のストックなどはすべてここに仕舞えるので、これもやっぱり作って良かったな~と思います。

 

キッチンペーパーやキッチン用の洗剤なども全部ここに収納しています。

ここの収納に全部収まっているので、床下収納はほとんど使っていません。

キッチンで収納が余るなんて贅沢ですよね(笑)

 

壁掛けテレビ

 

 

我が家のテレビは壁掛けにしています。

 

実は、設計の段階ではま~~~ったく考えていなくて引っ越した当初は普通にTV台にTVを置いていました。

 

でも、娘が成長するにつれておもちゃもどんどん増えてきたので、TVを壁掛けにできたらおもちゃスペース が作れるのにな~っと思っていたんです。

 

 

そんなときにまさかの築2年で雨漏り発生!!

どうも、ベランダの手すりの部分から雨水が浸水してしまったようで、1階の壁紙にもシミができてしまったんです。

 

ハウスメーカーに連絡をして、無料で修理とクロスの貼り替えを行っていただくことになりました。

 

このタイミングでTVを壁掛けにすることを検討している旨を伝えたところ、どっちにしろクロスは一旦全部剥がすので電気工事と壁の補強工事をすればクロス代は無料でできるということになったんです!

 

壁掛けにしたかった箇所にはコンセントを付けていなかったので、コンセント増設の依頼をして壁の補強工事もお願いしました。

 

完成したのがこちらです。

 

もう~~大満足!

 

主人が調べた結果、TVを壁掛けにする場合TVの中心が床から105.5㎝の位置にくるのが一番見やすいとのことだったので位置の調整もぬかりなく行いました。

 

実際、ソファから・床から・キッチンからどこから見ても首が痛くなったり、見づらいと感じたことはありません。

 

 

築2年での雨漏りはショックでしたが、そのおかげで通常より安く済んだので不幸中の幸いですね。

 

でも、設計の段階で最初から予定しておけばそもそもクロスの張り替えなどは必要ありません。

 

TVの壁掛けを検討している方は最初に補強材やコンセントの設置をしておくことをお勧めします。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

後から直 せるものでも、最初にやっておくのと後からやるのではかかる費用が変わるものもあるので最初にできることはやっておくほうが良いと思います。

 

また、後から手を加えるのは難しいのがコンセントですよね。

場所にっよっては後からでも綺麗に後付できる場合もあるそうですが、家の構造上増やせない場所もあるそうです。

 

コンセントは余る分にはいいけど足りない場合は本当に不便になるので、予算が大丈夫であればたくさん付けたいですね。

 

それから意外と不便なのが、”充電しながら携帯を使う”これを考えていないと例えばリビングでゴロゴロしながら携帯を使いたい時に、近くにコンセントがないと”充電しながら携帯を使う”が叶いません。

 

携帯をどこで充電するのか?これ 意外と重要なのでイメージしながらコンセントの位置を検討してみてください(^▽^)

 

後悔しない家づくりのためにも是非参考にしていただけると嬉しいです!

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!!




スポンサードリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました