ワーキングマザーの悩みを軽減!朝寝坊の日を作りませんか?

リフレッシュ



スポンサードリンク



 

仕事をしながら子育てをしているワーキングマザーの皆様!

毎日お疲れ様でございます。

仕事・育児・家事etc...家の中でも外でもやることだらけ。

たまには朝寝坊してゆっくり寝ていたいですよね。

なので、私は旦那に【朝寝坊の日】を提案して現在も実行しています。

これ、ママにとってもパパにとってもすっごくおすすめなので是非パパに提案してみてください!

 

朝寝坊の日を作ったきっかけ

 

毎日朝の支度をして、保育園・学校に送り出し、仕事をして、お迎えして、帰ってから料理に洗濯にお風呂に寝かしつけ・・・気づけば23時!寝てもすぐに朝がやってくる・・・

 

しかもしかも!なぜか休みの日は超早起きな子供!(平日は起こさなきゃ起きないのに!)

私も日中働きに出ているワーキングマザーなのでお気持ちよ~くわかります!

 

一方、仕事から帰ってきたらご飯を食べて自分の好きなことをして寝るだけの夫・・・

 

残業などもあって、ママよりも労働時間が長いのはわかるけどさ?!

ママだって帰ってきてから遊んでるわけじゃないですよね?

むしろ帰ってきてからのほうが忙しいですよね?!

 

そりゃぁ、早く帰ってきて「家についてからは全部自分だけの時間~♪」なのであれば、家事が全部こちらでも文句は言わないけど!
家事・子育てのために早く帰ってきているのであって、決して楽をしているわけではないんです。

そ・れ・な・の・に!
「俺は仕事で疲れているんだ」的なことを言われた日にはカッチーン(°Д°)ですよ。

こっちは日中仕事をしてきた上で帰ってきてから家族のご飯を作って子供をお風呂に入れて翌日の保育園や学校の準備をして子供の寝かしつけ食器洗い洗濯をしてるんじゃぁ~~~!

さらに付け足すと、私の夫は5:15に起きて6:00頃家を出ます。毎日の睡眠時間は大体5時間程。
それに対して、「俺は毎日5時間しか寝れていない。瑠璃は6時まで寝ていられるのだから楽だろう」っと言うのです。

 

はぁ(°Д°)?

確かに毎日5時起きは大変だけど、夜早く寝られるのにアプリばっかりやって0時過ぎに寝るのは自分でしょ?
こちらが何かをお願いしたせいで寝る時間が0時になっているわけではないよね?

 

しかも、朝だって“自分のペースで自分の支度だけして”家出ればいいんだよね?

こっちは言うことを聞かない子供の準備と自分の準備をした上で同じ時間に出発しなくちゃいけないのよ?!

朝ごはんにパンがいいというからパンを出したらやっぱりお米がいいと言われて、お米をだしたらやっぱりパンがいいと大泣きされ・・・

出発直前にうんち~!と言われても同じ時間に出なきゃいけないのよ?!?!?!

ふぅ・・・私の愚痴になってしまってすみません(^_^;)

でもでも、夫も日中頑張って仕事をしているということは事実ですのでね。
あまりこちらの不満ばかりを主張できないのも現実・・・

 

とはいえ、夫は休みの日に好きな時間まで寝ていて毎週“休日”がやってくるのに対して、ママは休みでも子供の朝ごはんの用意や洗濯などがあって、「休日」がやってこないんですよね。

それではやっぱり不公平!

そこで私が夫に提案したのが「交代制朝寝坊の日」です。

 

朝寝坊の日ってなに?

休みの日に子供がお昼寝している間に一緒にお昼寝をすることはできるけど、私はお昼寝ではなくて【朝寝坊】がしたかったんです。

でも子供が起きた時に、絶対声は聞こえているはずなのに起きようとすらしない夫にイライラ・・・

そこで我が家は夫婦共に土日休みなので、交代制で朝寝坊する日にしました。

土曜日:ママが好きな時間まで寝てよし。

日曜日:パパが好きな時間まで寝てよし。

それぞれ、起きる当番の人が子供の朝ごはんの準備と洗濯物を干す。

このルールを作ってからは、私の体はすごく楽になりました☆

夫も文句を言われずに寝られるようになったのでストレスが減ったそうです。

自分も寝かせてもらっているから旦那が何時まで寝ていても気にならないんです。朝寝坊制度を始める前までは「何時まで寝てんのよ!」とイライラしてばかりいましたが、なんとも思わなくなりました(笑)

土日のどちらかがお出かけの日は、どっちが寝坊するのかは要相談です。

 

ママだって休息が必要!

 

妻であろうと、ママであろうと人間ですから休息は必要ですよね。

それは精神的・身体的どちらの休息も当てはまります。

逆に言えばそれはパパにも絶対に必要なことなんですよね。

家族なので、どちらかが楽をすればもう一方に負担がかかるのは仕方ないと思います。

パパ・ママどちらか一方だけに負担がかかり続けると「自分ばっかりが大変」となってしまって、家族に対してイライラが蓄積されてしまいます。

だからこそ、お互いが協力し合ってどちらか一方だけではなくて“お互いに”休息をとる時間を設けることが大切だと思うんです。

親の都合で生まれたイライラを子供にぶつけてしまえば、自分も自己嫌悪になるし子供だって可哀そうです。

日中仕事で子供と一緒にいれない時間があるからこそ、一緒にいられる時間はできるだけ笑顔で過ごしたいですよね!

家族がみんな笑顔で過ごせるようになるためにも、お互いを労わることを忘れずに適度に休息を取っていけたらと思います。

 

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

関連記事

ありがとうとごめんなさいの大切さ。子供にどう伝える?
"ありがとう"や"ごめんなさい"これを当たり前に言えるのってすごく素敵なことだと思います。 大人になると、意識していてもついつい忘れがちなってしまう"ありがとう" 自分が悪いと頭ではわかっていても中々言い出せない"ごめん...



スポンサードリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました